2010年11月24日水曜日

四年の畑、3年の畑

へちまが見事だ、3階まで伸び実が十数本風に揺れている、ポニーのたい肥と角田の有機肥料のお陰です、元肥にたっぷり入れました。収穫して次の準備だ、豌豆まめ類が良い思う。

3年は、大根、人参、白菜、ブロッコリーだ、白菜にトンネルを掛けた、うまく巻いてくれると嬉しい、ブロッコリーにもトンネル掛けるか。T君R君が一生懸命出来る様に成ったが嬉しい。

緑小6年の畑

毎年この頃、来年入学してくる1年生を歓迎する意味で、色とりどりのちゅうりっぷの球根と菜の花の種を蒔く、6年生全員でその作業をした、数種類の球根と菜花、小松菜を蒔いた、小松菜の花は楚々としてかわいい花が咲く、私のお気に入りです。
春は皆菜の花になるので楽しみです、他に青梗菜、みずな、白菜、ブロッコリー、大根、キャベツ、アブラナ科の野菜は皆菜の花だ畑一面黄色に染まる、それは見事です。

中根小学校3ねん

1組2組全員から、畑のお礼のお手紙頂いた、「野菜作りがよく分かった」「自分もやってみたい」一枚、一枚読んでいると、思いが伝わってくる、感動だ。寒くなってきたので野菜達が心配だ見に行ってみよう。

2010年11月12日金曜日

さて、我がオヨヨ農園は、暑さで出遅れたが冬野菜のオンパレイド、少し小さいので出来が心配だ、でも葱、大根は順調だ、また頑張るさ。
10月25日に中根小学校の3年生と畑の作業をしました。40分程土作り、肥料、等野菜つくりの心得えを話した、皆さん真剣に聞いてくれて感心しました。種は人参、小松菜、二十日大根、大根、苗は白菜、ブロッコリー、です。成長が楽しみだ。