この時期にしては、珍しい雨だ、畑の野菜たちには、恵みの雨で、ちょっと一息しているのに違いない、アメッシュのレーダーで雨雲を見ると雨の中心は、海側にずれている、たいした降りはなそうだ。
学校の大蔵大根と青首大根(耐病総太り)が、寒い中少しづつ成長している、たいしたもんだ、沢山取れたら、給食のフロフキ大根にするのだ。
子供達は、学園畑の野菜は良く食べてくれるようだ、それはそうだよ、自分たちで作った野菜だもんね、おいしいよ。
日の出が10分以上、日の入りも40分も長く、日差しも大分強く感じるようになった、草や木々も春を感じているようだ、もうすぐ春です。
我農園 オヨヨファームをのぞいたら、イチゴがロゼット状になり寒さをしのいでいた、ブロッコリーのてっぺんの大きいのを収穫したあとに出る、わき芽、ピンポン玉位いのブロッコリーが、これが又うまい、サラダ、ラーメンの具に格別だ、ご馳走様では又。
0 件のコメント:
コメントを投稿