skip to main
|
skip to sidebar
畑の先生 菜園記
地元小学生の育てる無農薬菜園の先生日記
2014年2月2日日曜日
花苗の植え付け
ご近所の方から、花の苗を植えたい、手伝ってもらえないかと電話があり行ってきた、花は プリムラメラコイデス(西洋桜草)、ジュリアン、ポリアンサ、10株ほどだ。
玄関先の小さな花壇と植木鉢、プランター。 土壌改良剤をいれ、古い土を使い肥料は、花用のマグアンプを使った。 花色のバランスを見て植えてみた、うまく咲いてくれるといい。
昨日も今日も暖かい、目黒川の桜の蕾も心なしか、膨らんだように見える。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2019
(1)
►
1月
(1)
►
2016
(1)
►
2月
(1)
▼
2014
(39)
►
9月
(1)
►
6月
(2)
►
4月
(11)
►
3月
(6)
▼
2月
(11)
世界蘭展 (東京ドーム)
雪降るバレンタイン
群馬の大雪
ブロッコリー
またまた雪かき
年度末の行事
雪の畑 我菜園(オヨヨファーム)
大雪で作った「かまくら」
東京に久しぶりの大雪
レンゲ、菜の花の種蒔き
花苗の植え付け
►
1月
(8)
►
2013
(10)
►
10月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
2012
(29)
►
11月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(12)
►
3月
(6)
►
2011
(1)
►
1月
(1)
►
2010
(22)
►
12月
(1)
►
11月
(5)
►
10月
(1)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
2008
(6)
►
7月
(6)
自己紹介
ツッチー
こんにちは。 花と野菜作りを近所の
目黒区立緑ヶ丘小学校
で指導しております、畑の先生です。 児童とともに育てた、野菜の観察日記や、私個人の菜園の観察日記を、紹介しております。 野菜を育てる大変さから収穫の喜びを通して、作物の有難さを学びます。また農薬の有無の違いも学びます。 どうぞよろしくお願いいたします!
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿